2025年2月12日 by 山下 多恵子

この冬初の雪積もりました。

2月7日(金)の夜から土曜日にかけてこの冬初めての雪が積もりました。

土曜日はこれから家を建てようとしているお施主様の地鎮祭の日でした。

これ以上雪が積もると大丈夫かと心配しましたが、1時半からの式との事だったので

これ以上積もりませんようにと祈りました。

事務所前道路です。

会社屋上です。

大阪や埼玉に住む娘達に連絡すると全然降っていないとの事でした。

名古屋の息子のところは少し積もったそうです。

宇治の娘家族は初めての雪遊びが出来て満足したみたいでした。

大阪に住む小学生の孫が雪遊びしたいと言い娘と2人でやって来ました。

大山崎ぐらいから一面雪景色になり長岡天神で降りて近くの公園で早速

小さな雪だるまを作って遊んで私のお昼休みに合わせて会社の方へ来てくれました。

この日は丁度1時半ごろから雪は止み地鎮祭をも無事に終えられたお施主様が3時過ぎから

会社の方で打ち合わせに見えられるという事だったので、北側の会社の玄関は雪が積もって

溶けていなかったので、3人で雪かきがてら雪だるまを作りました。

バケツの帽子をかぶせてあげたらよかったです(^-^;

そして今日もまだ雪だるまさん達は姿は変わりましたが

踏ん張っています。 

目玉やボタンの小石が落ちています。

今夜は昼間よりも温度が上がる予定なので

明日の朝には溶けていなくなっているかもです。

                 by多恵