2025年2月26日 by 山下 多恵子

名古屋満喫旅でした(^^♪

1月31日少し前の話になりますが

宇治に住む娘との二人旅です。

結婚する前になりますが、私と2人で旅をしようと約束してくれていたのですが

コロナ禍になりそんな中、結婚、出産、旅の実現は出来ないままでしたが

毎年秋にくるりさんの主催する「京都音楽博覧会」に参加しているのですが

今までにくるりさんのライブとかに私は、一度も行った事が無かったので

今回くるり初となる弦楽四重奏を迎えたホールツアー「ℚuruliVoyage~くるりと

弦楽四重奏~」の名古屋ツアーに一泊旅行を兼ねて行こうと誘ってくれて行って来ました。

金曜日夜のコンサートだったので、新幹線で名古屋まであ!っという間に着き

早目の夕食をホール近くのお店で済ませて6時開場なのでホールに向かい

グッツを購入したりして始まるのをワクワクしながら待ちました。

晩御飯はあっさりとしたやさしい味のきしめんでした(^-^)

そして2時間半ほどくるりさんを満喫して大興奮大満足でホールを後にして

近くの手羽先専門店で名古屋名物の手羽先とビールで楽しかったコンサートと

話をして落ち着いたころホテルへ戻り明日どこ行くの話をしながら一日目を終えました。

名古屋のモーニングは有名なので朝一は喫茶店でモーニングです。

これでお一人500円です。

この喫茶店壁が釘アートになっていて私としては興味深かったです。

モーニングの後は名古屋のシンボルタワーの近くの雑貨屋さん(陶器の)に行きたくて

喫茶店を出て開店までに時間があったので散歩しました。

名古屋の道はとても広くて片道4車線ありとかありその中央には大きな広い公園があり

広々していてとても気持ち良かったです。

 

雑貨屋さんで買い物をしていたら次の予定の名古屋に住んでる息子家族とのランチ

の時間が迫って来たので急いで電車で移動しました。

「あつた蓬莱軒本店」はとても有名なひつまぶしのお店なので朝から息子が並んで12時の

整理券を取ってくれていました。

とても美味しかったです(^-^)

 

この後私と娘は近くの熱田神宮まで車に乗せてもらい参拝して帰ることにしました。

名古屋ではとても有名所なのでお正月でもないのに参拝の方が沢山並んでおられました。

その後名古屋駅に戻りましたが、帰りの新幹線の時間まではまだ時間があったので

娘が気になってたと云う中川運河の所にあるバーミキュラのお店に行きました。

色々商品を見たり、娘が普段使っているお鍋の手入れ法とか気になっていた事を聞いたりして

近くにあるバーミキュラレストランに行きバーミキュラで焼いた

パンをお土産に買いバスに乗って名古屋駅へと向かいました。

沢山の楽しい思い出を作れて、お家でお留守番していてくれた孫達と

お世話をしてくれた娘の旦那さんとご実家のお父様お母様に大感謝です。

皆さんのお陰で今回の娘との二人旅が出来ました。

忘れられないいい旅でした。  by多恵