-
そろそろ紅葉
2024年11月9日
いきなり寒くなってしまいましたが、 紅葉はまだちらりほらりといった感じですね。 そんな中、 我が家のピーマンは真っ赤になっております! 去年たくさん実ったレモンも 今年は3個だけ・・...
-
木造建築フェア インデックス大阪にて
2024年11月8日
「非住宅 木造建築フェア」に参加インテックス大阪にて 表題の件で11月7日(木)に行きました。 今回は三井ホーム様からのお誘いがあり出向いて見学視察をさせていただきました。 非住宅部門だ...
-
大統領選挙
2024年11月7日
この前のブログから選挙ばかりですが、アメリカ大統領選挙で トランプ候補がいよいよ4年ぶりに返り咲く事になったよう。 日本にもかなりの影響がある可能性が出てきました、暗殺未遂 事件とか世間...
-
久し振りの温泉旅行いってきました
2024年11月6日
久し振りに「温泉入りたいよね~」って話から箱根への旅をする事になり 連休に行って来ました。 小さい子供を連れての列車の旅なのでスケジュールはゆったり目で計画しました。 一日目は雨で新幹...
-
秋と思えば…
2024年11月4日
秋らしくなってきたと思いだしたこの頃、 お店には、クリスマスの装飾品がならんでいたり… 子どももクリスマスプレゼントの話をしていたり… 気がつけば今年も残り2ヶ月ですね。 夏が終...
-
日本の四季はどこへやら
2024年11月2日
本日で10月も終わり明日からは11月 今週一気に気温も下がり秋を楽しめると思っていましたが 今週末の雨が過ぎるとさらに気温が下がり一気に冬へ行きそうな予報になっています。 過しやすい季節が...
-
景色に癒される
2024年11月2日
先日キャンプに行った場所が標高の高い場所だったため、 朝に綺麗な雲海を見ることができました。 綺麗な景色を見ながらの歯磨き→モーニング珈琲は格別でした。 雲海は日中との気温差がある今時...
-
木にふれる旅(研修)前編
2024年10月31日
朝晩はすっかり冷え込んでやっと秋を感じる日々になりましたね。 さて、今回は研修として参加した、~木にふれる旅~について書きたいと思います。 10月16日に、近畿木造住宅協会様 主催の森林バス...
-
洋風邸宅のお引渡し
2024年10月29日
先日、竣工したお家に引き渡しと清掃にお邪魔しました。 3階建ての洋風邸宅で、LDKと吹抜けがゆったりとした空間です。 3階にはバルコニーからの眺めの良いセカンドリビングもあり、とてもくつ...
-
政局。。
2024年10月29日
10月もあと今日を含め3日で終わりますね。例年とは違って10月末でも気温の高い日が続いており衣替えのタイミングが難しい年となっています。これからもそのような異常な気候となるであろうと思いますが昔...
-
ピーマン収穫(第二期)
2024年10月26日
ここに来てピーマンだけすくすくと成長し 最初の収穫期から比べると4~5倍になってます! 他の野菜はもう枯れてしまったのですが、 この一本のピーマンの木のみ元気です。 さて、 大量に...
-
かかしの畑
2024年10月25日
宇治田原町で改装工事があり ちょうど邸名の真向いの畑に「かかしの畑」があり リアルに表現されていました。 上手に農作業しておられる農夫さんんも実物そのもののように見えました。 近...
-
衆議院選挙2024
2024年10月24日
次の日曜日に衆議院選挙が行われますね。 信号待ちをしていると街頭演説をしているのを見かけます。 各候補者の公約とか、今までの実績を考えて投票する事に なりますが、前の選挙で投票をした候...
-
京都音楽博覧会2024
2024年10月23日
毎年楽しみにしているくるりさん主催する「京都音楽博覧会」が 京都の梅小路公園で10月12日、13日の二日間あり行って来ました。 今年で18回目を迎える音楽博覧会です。 一日目は名古屋に住む息...
-
リサイクル
2024年10月21日
先日リサイクルショップへ行ってきたのですが。 安くて良いのがあればすぐに買ってしまいますね… 節約なのか無駄使いなのかと思うくらい。 使えるかも…はやめないとですね。 わかってい...